とりきこりのmemoろぐ

ミニマリストを目指し、お部屋の住み心地の探求と、煩悩との葛藤の日々。

(せかけん18)ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂

テキストは、読み物としては楽しいのですが、まとめるのに苦労しています。

記憶力がないので、なんとか端的にまとめて、覚えやすくしたいです。

っていうか、本当は、試験のための勉強じゃなくて、好きで楽しく勉強するのがいいんでしょうね。

 

*ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂メモ(イタリア・バチカン市国)*(1980/1990範囲拡大)

1980 アウレリアヌスの城壁に囲まれたローマ帝国最大期の建造物群

1990 教皇ウルバヌス8世が築いた城壁内まで拡大

登録物件:初期キリスト教建造物(ヴァティカン市国の直轄)

     サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂(唯一城壁外の物件)

     サンタ・マリア・マッジョーレ聖堂

     サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ聖堂

     

◆ ◆ ◆

前8世紀ごろ イタリア半島中部テヴェレ川流域にラテン人が定住(都市国家)※伝説

       先住民族エトルリア人の王が支配

        ↓

前509 王を追放→共和政樹立

        ↓

    急速な領土の拡大→内乱続き

カエサル(平民派)…独裁権力を握る。ユリウス暦制定。

           ↓

          共和派に暗殺

オクタヴィアヌスアウグストゥス)…カエサルの遺志を継ぐ

                  反目するアントニウスを破る

                  →事実上の帝政

後14年 オクタヴィアヌス崩御

     →アウグストゥス帝廟に埋葬(アレクサンドロス大王の墓を模造)

以後、五賢帝時代までの約200年間:ローマの平和(パクス・ロマーナ

 

フォロ・ロマーノ(ローマ人の広場):帝政の前から市民生活の中心の場

帝政…凱旋門、劇場、コロッセウム、カラカラ浴場(千数百人入浴可能。図書館・体育室など併設する巨大娯楽施設)

   →ローマの土木・建築技術の高さ

 

コンスタンティヌス帝…313 ミラノ勅令…キリスト教を公認

            コンスタンティヌス凱旋門ローマ帝国最大)

            サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ聖堂

            330 コンスタンティノープルに遷都

 

392 キリスト教ローマ帝国の国教。→キリスト教の聖堂が多く建造。

609 パンテオンハドリアヌス帝再建。ローマ人信仰のすべての神を祀る)が教皇に献上

   →キリスト教の聖堂に

8世紀 フランク王国ピピン3世…ラヴェンナ地方をローマ教会へ寄進

    →ローマ教皇領成立

      →西欧キリスト教政界の中心として発展

1582 教皇グレゴリウス13世…ユリウス暦をもとにグレゴリウス暦を制定(現在も使用)