とりきこりのmemoろぐ

ミニマリストを目指し、お部屋の住み心地の探求と、煩悩との葛藤の日々。

(せかけん11)琉球王国のグスク及び関連遺産群、メラカとジョージ・タウン

琉球王国のグスク及び関連遺産群メモ*(2000)

1429 中山王・尚巴志(しょうはし):琉球統一(首都・首里

  →明・日本など東南アジア諸国間で中継貿易

12世紀ごろ 各自の按司あじ•豪族)がグスクを築く。

 ・拝所(うがんじゅ):宗教的聖地。住民の精神的拠り所

 ・園比屋武御嶽石門(そのひやんうたきいしもん)(首里城内の拝所)

 

首里城跡(城内に★園比屋武御嶽石門

 第二次世界大戦沖縄戦…焼失

 戦後…復元

 2019 火災で正殿焼失(城壁の遺構。建物の基壇など地下遺構残存)

今帰仁城跡:北山王の拠点

★座喜味城跡:護佐丸(按司)築城

★中城城跡(なかぐすくじょうあと):護佐丸(按司)築城・改築。

★勝連城跡:12~13世紀築。阿麻和利の居城。

斎場御嶽(せいふぁうたき)

識名園(しきなえん)

★玉陵(たまうどぅん)

 

◆ ◆ ◆

読み方が難しいです…。

ドラマのテンペストで、「せいふぁうたき」って出てきた気がする。「うがんじゅ」も。

あとは…BASARAで今帰仁が出てきたなーとか、いろんな記憶をたどって、少しでも記憶を定着させようとしています。

沖縄旅行に行ったとき、ちょうど首里城が改築?していて、正殿に幕がかかっていて見ることができませんでした。

いつか…と思っていたのですが、2019年のあの火災。

映像で見ていてもとてもショックでしたが、地元の方々のショックはいかばかりだったろうと思います。

◆ ◆ ◆

 

*メラカとジョージ・タウン(マレーシア)メモ*(2008/2011範囲変更)

マラッカ海峡の歴史都市

<メラカ>

14世紀末 マラッカ王国マラッカ海峡を支配)の都

     オスマン帝国マムルーク朝、明、琉球から商人が集まる

      →「港では84種類の言葉が聞かれる」と言われた。

明・永楽帝時代 鄭和(宦官・7回の南海遠征)の船団の寄港地として発展

        明の対外政策が消極的に…イスラム教を受け入れる。

1511 ポルトガルに征服される

1641 オランダ領

18世紀 礼拝堂に砲台がおかれ、要塞に…

1824 イギリス領

 →各支配時代の建造物残存

<ジョージ・タウン>

ペナン島

18世紀末からのイギリス統治時代の建築物残存。       

 

◆ ◆ ◆

波乱万丈すぎる…。

テキストでは触れられていないけど、いろんな苦難があったんだろうな。

海峡は争奪戦になりがち…。

◆ ◆ ◆